ーこのページにはPRリンクが含まれています。ー
リュイールホットの配送※中身を秘密にして密かに受取る方法
『リュイールホット』を購入するにあたっては、配送の方法は気になりますよね。
購入するのが少し恥ずかしい商品もあるので、他の人には購入したことは知られたくはないものです。
誰にも知られずに受け取れる方法はないのかどうか調べてみました。
リュイールホットの商品の配送で周りに知られない?
『リュイールホット』の配送は、完全に中身がわからないように配送してくれます。
配送する為に使用する箱は無地のダンボールで、丁寧に梱包してくれています。
だから箱の外見からは、何が入っているか【わからない】ようになっています。
また中身がわからないような差出人名や商品名にすることもできます。
商品名には
- 「コンピュータ用品」
- 「化粧品」
- 「雑貨」
- 「書籍」
などから選択が可能です。
配送元も表記も2種類から選べます。
- 「ナチュラルプランツ商品センター」
- 「NP商品センター」
これらが選べます。
だから商品を配送する配達員にも、中身が何なのかわかりません。
お届け日時指定はできる?
商品を届ける時間帯は6つから選べます。
- 午前中
- 12~14時
- 14~16時(佐川急便のみ)
- 16~18時
- 18~20時
- 19~21時
注文後に電話や郵送物が届くことはない?
注文後にDM通知及びセールスなどは、注文者の同意なく行うことはありません。
ただし、注文商品が届いたかどうかのメールなどは配信されます。
コンビニ受け取り・郵便局留め・営業所留めはできるの?
自分が不在の時に家族が受け取ってしまう可能性があると心配ですよね。
そんな時には、
- コンビニ受け取り
- 配送会社の営業所留め
- 郵便局留め
にすることもできます。
【コンビニ受け取り】は、指定したコンビニで都合のいい時に受け取れるサービスです。
支払い方法は、クレジット決済のみに対応しています。
商品が到着すると、ヤマト運輸からメールが入ります。
手数料が別途200円が必要です。
コンビニ受け取り可能なコンビニは
ファミリーマート、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、ココストア、セーブオン、ニューデイズ
になります。
【郵便局留】は、支払い方法が銀行振込の場合に対応しています。
注文フォームに受け取り希望の郵便局名を記入すると局留めが可能です。
◆郵便局検索
【配送業者営業所留】は、支払い方法が代金引換、クレジット、銀行振込で対応しています。
注文フォームに受け取り希望の営業所の【住所と営業所名】を記入すると可能です。
◆ヤマト運輸検索
◆佐川急便検索
いつまでに取りに行けばいいの?
コンビニ
コンビニでの保管期間は3日間になります。
ヤマト運輸から、商品到着のメールが届きます。
3日以内に受け取ってください。
保管期間を過ぎると、商品は返送されてキャンセルとなってしまいます。
郵便局
局留の期間は、荷物が郵便局に到着した日から10日間になります。
10日間を経過しても受け取られない場合、差出人に返送となります。
ヤマト運輸
ヤマト運輸営業所:受取可能日から起算して1週間
宅急便店頭受取りサービス窓口店:受取可能日から起算して3日間
佐川急便
営業所でのお預かり期間は、荷物が到着した日から7日間になります。
リュイールホットの配送が気になる方は参考にしてみてください。